2017年7月26日水曜日

合宿 2017/07/24-26

今年の合宿は天候に恵まれず、2泊3日したものの全く星を観測できずでした。
途中晴れ間がでそうなタイミングもあり期待もしたのですが、
結局星を見ないまま終わるという天文部史上初の経験になりました。

唯一の救いは部員同士の親交を深められたことでしょうか。
今年は部員数が急増したので、これはいい機会でした。

ただ名残惜しいことに、帰る日の朝には晴れ始め、
同じ合宿地を利用していた他クラブの情報によるとその夜は
星が見えていたとのこと。
こればかりは時の運とはいえ、残念でした。

<本日の一枚>
合宿最終日、帰る前の様子

2017年7月18日火曜日

プラネタリウム練習 2017/07/18

連日の天候不良でなかなか観測はできませんが、
本日はプラネタリウム投影機を使って星空案内の練習をしました。

地学教室の天井に投影されたプラネタリウムは
文化祭当日に使うものとは違って平面投影で
星座線が入っているのでドーム内で投影され星座線なしの
本番仕様よりは簡単になっていますが、
練習回数が少ない現状ではなかなか難しいようです。

2017年7月9日日曜日

大阪市立科学館へ 2017/07/09

テスト前最後とテスト後最初の観測がどちらも天候不良でながれ、
梅雨の時期はしかたないとはいえ、天文欲が満たされない日々です。

今日はこの時期恒例の大阪市立科学館のプラネタリウム見学に行きました。

芥川高校天文部は毎年文化祭でプラネタリウムの投影を
行うので、科学館でのプラネタリウム投影は非常に参考になります。

学芸員の人のような案内は難しいですが、文化祭では
部員たちが精一杯星座の案内をします。

2017年7月7日金曜日

七夕観望会 2017/07/07

毎年恒例の七夕観望会です。
ですが、毎年七夕の日はたいてい曇りか雨。
天文部でもここ数年晴れの観測はありませんでした。

今年も雷が鳴り響き、
安全上の配慮から観望会は中止に....

現在の暦では7月7日は梅雨のただなかなので、
いさぎよくあきらめて、伝統的七夕(旧暦で七夕にあたる日)に
公開観望会を企画します。